2023年3月22日
|
3月22日、中学卒業式と終業式、私は次のことをお話ししました。 また全校の生徒さんも、1年間楽しいこと、悔しいこと、いろいろあった中で今日まで過ごすことができた自分をほめてあげてください。 最後に、今年は皆既月食があったので宇宙の話をひとつ。初めて月面着陸した宇宙飛行士は言いました。「(月面で歩く一歩は)一人の人間にとって小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」。学年が上がるのは小さな一歩の歩みですが、大きな飛躍となりますように。 4月にまた元気でお会いしましょう。 |
2023年3月14日
活動する本校生徒たち |
東日本大震災が起きた2011年3月11日、学校は期末試験の答案返却の日でした。午後2時46分には、生徒の皆さんはすでに下校したり部活をしていたり、さまざまでした。生徒250人あまりが帰宅できずに、災害用の毛布にくるまって教室で一夜を過ごしました。 |
2023年3月8日
![]() |
|
2023年3月1日
![]() ![]() |
きょうから、学校の日々を、一人の教員の目から見てお伝えしたいと思います。生徒の様子、学校生活のひとこま、校舎から見える自然の移り変わり、それらを見てふと感じたこと…。横浜雙葉の“今”を「山手の風だより」としてお送りします。 さて、きょう3月1日は、高等学校の卒業式でした。一人ひとりに卒業証書を渡しながら、未来の幸せを祈りました。元気でパワーあふれる卒業生の皆さん! さまざまな道に一歩を踏み出す皆さんに、きょうの式辞で述べたことばをもう一度送ります。 |