
2023年9月28日
◆ 内 容 ◆
・教育環境/教育理念/学校目標/変わらない雙葉と変わる雙葉/中学校入学試験
・横浜雙葉の学習/進路指導と大学合格状況
・帰国生入試について
2023年9月13日
第61回雙葉祭(文化祭)を、以下の通り開催いたします。
卒業生、小学生と付き添いの保護者の方もご入場できます。小学生のみ、保護者の方のみでのご入場はできません。予約は不要です。
入場の人数制限は行いませんが、開始時刻前後の時間帯は多くの来校者が予想されますので、できるだけ時間をずらしてのご来校をお願いいたします。
<< 第61回 雙葉祭 >>
彩 ~Colorful~
◇ 10月14日(土)
10:00~16:00
◇ 10月15日(日)
9:00~16:00
※発表系クラブのタイムテーブルは後日HP上に掲載いたします。
2023年9月13日
雙葉祭2日目に「卒業生によるパネルディスカッション」を開催いたします。
当日の内容は、後日限定公開で配信を予定しています。
事前予約制です。配信のみを希望される方もお申込みください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
◆卒業生によるパネルディスカッション@雙葉祭
日時:10月15日(日) 11:15~11:45 (30分)
配信用動画撮影のため、開始後の入場・退席はできません。
対象:小学生とその保護者
会場:第2視聴覚室
受付開始:9月15日(金) 9:00~
>>お申込みはこちら
2023年7月20日
AERA MOOK
「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び
(本物の先進教育 首都圏女子実力校編ページ)」
に本校の教育が掲載されました。
こちらからも一部をご覧いただけます。
2023年7月13日
7/8(土)のオープンキャンパスには、多くの小学生のみなさまにご来場いただきました。参加した小学生からは「お姉さんがやさしく教えてくれました」「楽しかった」「本格的に体験できてよかった」という声が寄せられました。ご参加ありがとうございました。
8月は生徒広報部による校内ツアー、10月には雙葉祭(文化祭)がございます。みなさまのご来校をお待ちしております。
2023年7月7日
7/8(土)のオープンキャンパスは、体験授業以外は予約なしでご参加いただけます。
ご来校に際してのお願いをお知らせいたします。
<水筒等の持参>
当日は暑さが予想されますので、飲み物をご持参ください。
また、食事をする場所はございませんので、ご了承願います。
<対象学年>
対象は小学3~6年生と付き添いの保護者の方です。小学生のみ、保護者の方のみでのご入場はできません。弟さん、妹さんはご一緒にいらしていただいてもかまいません。
<体験授業に参加される方>
受付完了メールを印刷したもの、もしくは必要事項を記したメモをお持ちください。各教室で受付いたします。開始5分前までにお越しください。
<撮影不可>
学校敷地内での撮影はご遠慮願います。撮影はされないようにお願いいたします。
皆様のご来校をお待ちしております。
どうぞお気をつけていらしてください。
2023年6月30日
8月に始まる「校内ツアー」について、開催日を増やし、時間を変更いたします。
校内ツアーでは、生徒広報部が小学生の皆様をご案内いたします。学年制限はありません。ぜひお越しください。皆様のご来校をお待ちしています。
>>お申込みはこちら
2023年6月21日
6/17(土)の体験授業では多くの5・6年生のご参加をいただき、ありがとうございました。
今回お申込みができなかった方を対象に日程を追加いたしました。オープンキャンパスの催し物の一つとして行います。ぜひ授業にもご参加ください。
◆体験授業(オープンキャンパス)
7/8(土) 9:30~10:20 / 11:00~11:50
科目:国語・算数・社会・英語
対象:5・6年生
※受付は6/22(木)の午前9時より開始します。
※5/20と6/17にご参加された方は申し込むことができません。
※保護者の方向けの説明会はございません。授業の体験とご参観のみとなります。
お申込みはこちら
2023年6月7日
7月8日(土)に開催するオープンキャンパスの参加クラブをお知らせいたします。各クラブの生徒は、小学生と一緒に体験できるプログラムを用意してみなさんをお待ちしております。ぜひいらしてください。
対象は、小学3年生から6年生の方と、付き添いの保護者の方です。予約不要でご入場いただけます。
当日のタイムテーブルにつきましては、決まり次第お知らせいたします。
>>オープンキャンパスのご案内はこちら
2023年5月30日
2023年5月22日
5月18日・19日に学校説明会、20日に体験授業が行われました。
ご多忙の中ご来校いただき、ありがとうございました。
学校説明会の内容は以下の通りです。
・ 校長挨拶
・ 本校の取り組みについて
・ 校内見学
・ 学校紹介ビデオの上映
学校説明会では、授業中の校内の様子をご覧いただきました。また、体験授業では、授業後に生徒広報部による校内見学もあり、様々な角度から学校をご紹介いたしました。
6月にも同じ内容で学校説明会と体験授業を行います。お申込みは「説明会予約」で受け付けています。
2023年5月22日
6月16日(金)実施予定の学校説明会ですが、満席となっておりましたので、会場を講堂に変更し、定員の枠を広げました。現在はお申し込みができるようになっております。ご検討中の方は、ぜひお申込みください。
内容は5月実施の説明会と同じです。ご来校をお待ちしております。
2023年4月24日
5/20(土)実施の体験授業にお申し込みいただき、ありがとうございました。受付開始後すぐに満席となってしまったため、同内容で次の日にちに開講いたします。
6/17(土) 9:00~10:30 / 11:00~12:30
※受付は5/22(月)の午前9時より開始します。
>>説明会等へのお申し込みはこちら
2023年4月17日
2023年3月22日
2023年2月8日
2024年度入試より、一般入試について以下のように変更いたします。
・2月入試を複数回入試に変更します。
2023年2月1日
一般入試・帰国生A入試
合格発表に関してのお知らせ
合格発表のバナーからご覧ください。
なお、合格発表直後はアクセスが集中して、一時的に表示ができない可能性があります。
ご覧になれない場合は、時間をおいてから再度アクセスしてください。マイページからアクセスすることも可能です。よろしくお願いいたします。
2023年1月17日
2023年度中学校入学試験の応募者数は、186名(含帰国2名)です。
2022年12月26日
12月29日(木)~1月3日(火)は、冬季休業となります。
お問い合わせは、年始1月4日(水)午前8時30分以降にお願いします。
2022年12月2日
受験を検討されている小学校6年生の保護者と児童で、本校の説明会等にご参加したことのない方を対象に学校説明会を開催いたします。内容はこれまでの学校説明会でご紹介してきた内容のダイジェスト版です。
参加を希望される方は、こちらからお申込みをお願いいたします。
■小6向け学校説明会(初めての方限定)
2022年11月18日
新型コロナウィルスの感染が第8波を迎え、1月には感染者が多くなることが予想されております。そこで、2月入試の事前面接は中止することといたしました。12月帰国生入試の面接は、現時点では実施する予定です。
2022年11月9日
10月29日(土)に秋の学校説明会が行われました。
内容は以下のとおりです。
1.ご挨拶 学校長
2.5教科より(国語科/数学科/理科/社会科/英語科)
3.2023年度入試要項などについて 教務部長
各教科の出題方針の説明に加えて、授業の様子を動画や写真でご紹介いたしました。また、ネイティブ教員による中3生徒へのインタビューでは、学校生活の様子や応援メッセージなどを受験生にお伝えしました。生徒たちの生き生きとした雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。
ご来校いただきありがとうございました。
2022年9月29日
2023年度 中学校生徒募集要項に
「新型コロナウイルス感染者のための神奈川私立中学共通追試」
に関する内容を追加いたしました。
生徒募集要項はこちらをご覧ください。
2022年9月27日
2022年9月8日
今年度の雙葉祭は受験生の方をお招きして開催いたします。各クラブが日ごろの成果を発表いたしますので、ぜひご来場ください。
参加をご希望の方は、説明会予約よりお申込みください。
■第60回雙葉祭
※ご参加は2日間を通じて1回のみです。
※児童、または保護者の方のみでのご入場はできません。
<受付開始> 2022年9月15日(木) 9:00~
2022年8月5日
新設する帰国生入試12月の入学試験及び面接についてお知らせします。
生徒募集要項は9月に発表いたします。
2022年7月22日
8/4(木)~8/10(水)に開催予定の校内見学会について、午後の席に余裕がございますので、対象学年を4年生まで広げることにいたしました。
4年生のお申し込みは、7/25(月)9:00から受け付けます。
詳細は学校公開行事をご覧ください。
2022年7月22日
7月9日(土)、オープンキャンパス(クラブフェア)を開催しました。司会の生徒2人の進行のもと、器楽部、茶道部、英語部、ダンス部によるパフォーマンスが行われました。
また、当日パフォーマンスを行わない部活動についても、生徒たちが趣向を凝らして作成した紹介動画をご覧いただきました。参加した小学生のなかには、中高生の迫力ある姿を食い入るように見入っている姿も見られました。
参加後のアンケートでは「生徒さんたちが主体となって進行するプログラムの中からアットホームで温かく、学校生活を楽しんでいる様子がとてもよく伝わってきました」「司会の在校生のお二人が、時に受験の先輩として温かい言葉で学校を紹介してくださり、娘はとても魅力的に感じたようです」「茶道を初めて見ることができて良かったです」「英語部の裏方(衣装作りなど)をやってみたいと思いました」などの声が寄せられました。
多くの方にご来校いただきましたことに、感謝申し上げます。
2022年7月11日
WEB版オープンキャンパスを公開いたしました。
各部活動の紹介や受験生へのメッセージ、お楽しみ企画など、小学校低学年の方から受験を控えた6年生まで、皆様に楽しんでいただける内容となっておりますのでぜひご覧ください。
WEB版オープンキャンパスはこちら。
2022年6月22日
2022年5月30日
5月21日(土)に春の学校説明会を行いました。
説明会の内容は以下の通りです。
司会 広報部長
1. 本校の教育方針 (学校長より)
2. 在校生保護者と卒業生によるパネルディスカッション
3. 本校の進路学習指導について (進路学習指導部長より)
4. 今後の公開行事 (広報部長より)
なお、学校紹介ビデオの上映と個別相談も行われました。
ご多忙のなか、御来校いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
2022年5月27日
2022年5月18日
2022年4月5日
2022年度学校公開行事の予定を公開いたしました。
また「お知らせメール2022」のお申し込みを開始いたしました。ぜひご登録ください。
■学校公開行事・お知らせメールのお申し込みはこちら