横浜雙葉中学高等学校

メニュー
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

学校の風景

最新ニュース

「オンライン学校説明」の掲載

2023年9月28日

「オンライン学校説明」をホームページに掲載いたしました。

>>ご視聴はこちら

 

 

◆ 内 容 ◆
・教育環境/教育理念/学校目標/変わらない雙葉と変わる雙葉/中学校入学試験

・横浜雙葉の学習/進路指導と大学合格状況

・帰国生入試について

2024年度 中学校生徒募集要項

2023年9月13日

2024年度 中学校生徒募集要項を掲載いたしました。

>>生徒募集要項はこちら

第61回雙葉祭 開催のお知らせ

2023年9月13日

 第61回雙葉祭(文化祭)を、以下の通り開催いたします。

 卒業生、小学生と付き添いの保護者の方もご入場できます。小学生のみ、保護者の方のみでのご入場はできません。予約は不要です。

 入場の人数制限は行いませんが、開始時刻前後の時間帯は多くの来校者が予想されますので、できるだけ時間をずらしてのご来校をお願いいたします。

<< 第61回 雙葉祭 >>

彩 ~Colorful~

 ◇ 10月14日(土)

   10:00~16:00

 ◇ 10月15日(日)

   9:00~16:00

※発表系クラブのタイムテーブルは後日HP上に掲載いたします。

パネルディスカッション開催のお知らせ

2023年9月13日

 雙葉祭2日目に「卒業生によるパネルディスカッション」を開催いたします。

 当日の内容は、後日限定公開で配信を予定しています。

 事前予約制です。配信のみを希望される方もお申込みください。

 皆様のお申込みをお待ちしております。

 

◆卒業生によるパネルディスカッション@雙葉祭

日時:10月15日(日) 11:15~11:45 (30分)

   配信用動画撮影のため、開始後の入場・退席はできません。

対象:小学生とその保護者

会場:第2視聴覚室

受付開始:9月15日(金) 9:00~ 

>>お申込みはこちら

公式Instagramアカウント開設のお知らせ

2023年8月28日

 

新しく学校の公式Instagramアカウントを開設いたしました。

生徒広報部が雙葉生の日常をお届けします!

アカウントはこちら

メディア掲載のお知らせ

2023年7月20日

中高一貫校選び2024

AERA MOOK
「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び
(本物の先進教育 首都圏女子実力校編ページ)」
に本校の教育が掲載されました。
こちらからも一部をご覧いただけます。

オープンキャンパスのご報告

2023年7月13日

 7/8(土)のオープンキャンパスには、多くの小学生のみなさまにご来場いただきました。参加した小学生からは「お姉さんがやさしく教えてくれました」「楽しかった」「本格的に体験できてよかった」という声が寄せられました。ご参加ありがとうございました。

 8月は生徒広報部による校内ツアー、10月には雙葉祭(文化祭)がございます。みなさまのご来校をお待ちしております。

オープンキャンパスについてのお願い

2023年7月7日

7/8(土)のオープンキャンパスは、体験授業以外は予約なしでご参加いただけます。

ご来校に際してのお願いをお知らせいたします。
<水筒等の持参>
当日は暑さが予想されますので、飲み物をご持参ください。
また、食事をする場所はございませんので、ご了承願います。
<対象学年>
対象は小学3~6年生と付き添いの保護者の方です。小学生のみ、保護者の方のみでのご入場はできません。弟さん、妹さんはご一緒にいらしていただいてもかまいません。
<体験授業に参加される方>
受付完了メールを印刷したもの、もしくは必要事項を記したメモをお持ちください。各教室で受付いたします。開始5分前までにお越しください。
<撮影不可>
学校敷地内での撮影はご遠慮願います。撮影はされないようにお願いいたします。

皆様のご来校をお待ちしております。
どうぞお気をつけていらしてください。

「校内ツアー」変更と追加のお知らせ

2023年6月30日

 8月に始まる「校内ツアー」について、開催日を増やし、時間を変更いたします。
校内ツアーでは、生徒広報部が小学生の皆様をご案内いたします。学年制限はありません。ぜひお越しください。皆様のご来校をお待ちしています。

  • ◆8月校内ツアー「生徒広報部による学校紹介&校内ツアー」
    開催日:8/3(木)~8/4(金)
  •     8/7(月)~8/10(木)
  •     8/21(月)~8/25(金)
    時間:9:00、10:30、13:00、14:30 (各1時間程度)
    対象:小学1~6年生と付き添いの保護者〔予約制〕
    ※受付は7/3(月)の午前9時より開始します。

>>お申込みはこちら

【オープンキャンパス】タイムテーブル

2023年6月29日

 オープンキャンパス(7/8(土))で、発表などを行うクラブをタイムテーブルにまとめました。ご来校の際の参考にしてください。タイムテーブルは当日受付でも配布いたします。

  • ◆オープンキャンパスのタイムテーブルはこちら
  • ◆オープンキャンパスの参加団体一覧はこちら

「体験授業」日程追加のお知らせ

2023年6月21日

 6/17(土)の体験授業では多くの5・6年生のご参加をいただき、ありがとうございました。
 今回お申込みができなかった方を対象に日程を追加いたしました。オープンキャンパスの催し物の一つとして行います。ぜひ授業にもご参加ください。

◆体験授業(オープンキャンパス)

 7/8(土) 9:30~10:20 / 11:00~11:50
 科目:国語・算数・社会・英語
 対象:5・6年生

※受付は6/22(木)の午前9時より開始します。
※5/20と6/17にご参加された方は申し込むことができません。
※保護者の方向けの説明会はございません。授業の体験とご参観のみとなります。

お申込みはこちら

オープンキャンパスの参加クラブについて

2023年6月7日

 7月8日(土)に開催するオープンキャンパスの参加クラブをお知らせいたします。各クラブの生徒は、小学生と一緒に体験できるプログラムを用意してみなさんをお待ちしております。ぜひいらしてください。

 対象は、小学3年生から6年生の方と、付き添いの保護者の方です。予約不要でご入場いただけます。

 当日のタイムテーブルにつきましては、決まり次第お知らせいたします。

>>オープンキャンパスのご案内はこちら

2024年度入試について

2023年5月30日

    •  2024年2月1日および2月2日に行われる一般入試は、両日とも試験当日に合格発表を行います。
       なお、2024年度の生徒募集要項の正式な発表は9月を予定しています。
       その他、現在発表している内容については、こちらをご覧ください。
  •  

学校説明会と体験授業のご報告

2023年5月22日

 5月18日・19日に学校説明会、20日に体験授業が行われました。

 ご多忙の中ご来校いただき、ありがとうございました。

 学校説明会の内容は以下の通りです。

 ・ 校長挨拶

 ・ 本校の取り組みについて

 ・ 校内見学

 ・ 学校紹介ビデオの上映

 学校説明会では、授業中の校内の様子をご覧いただきました。また、体験授業では、授業後に生徒広報部による校内見学もあり、様々な角度から学校をご紹介いたしました。

 6月にも同じ内容で学校説明会と体験授業を行います。お申込みは「説明会予約」で受け付けています。

6/16(金)学校説明会の定員枠拡大のお知らせ

2023年5月22日

 6月16日(金)実施予定の学校説明会ですが、満席となっておりましたので、会場を講堂に変更し、定員の枠を広げました。現在はお申し込みができるようになっております。ご検討中の方は、ぜひお申込みください。

 内容は5月実施の説明会と同じです。ご来校をお待ちしております。

GWイベント参加のお知らせ

2023年4月26日

 

 

 ゴールデンウィークに開催されるイベントに、本校も参加いたします。ご来場の際は、ぜひ本校のブースにもお立ち寄りください。お待ちしております。(各会場ともにイベントの予約が必要です。)

〇4/29(土・祝) 

第18回神奈川全私立中学相談会

パシフィコ横浜 展示ホール

〇5/7(日) 

子どもまなびフェスタ2023 in 武蔵小杉

川崎市コンベンションホール

公開行事の日程追加のお知らせ

2023年4月24日

  •  学校公開行事の日程を追加いたしましたので、お知らせいたします。皆様のお申し込みをお待ちしています。
  •  
  • ◆体験授業

 5/20(土)実施の体験授業にお申し込みいただき、ありがとうございました。受付開始後すぐに満席となってしまったため、同内容で次の日にちに開講いたします。  

 6/17(土) 9:00~10:30 / 11:00~12:30

※受付は5/22(月)の午前9時より開始します。

  • ※5/20と6/17の両方に申し込むことはできません。5/20のご都合が悪くなった方は、お手数ですがマイページから受付申し込みの「削除」(キャンセル)をお願いいたします。
  • ※キャンセル待ちのシステムはございませんので、満席の場合はこまめに申し込みページをご確認ください。
  •  
  • ◆学校説明会
  •  5/18(木)・19(金)の学校説明会も多くの方にお申込みいただき、満席になっております。以下の日にちで追加実施いたします。
  •  
  •  6/16(金) 10:00~11:45
  •  ※現在受付中です。
  •  

>>説明会等へのお申し込みはこちら

5/20(土) 体験授業について

2023年4月17日

  •  体験授業の開講教科と時間は次の通りです。対象は小学5・6年生です。
  •  授業は小学生向けの内容になっていますので、ぜひ楽しみにご参加ください。
  •  生徒の案内による校内見学も予定しております。
  •  
  • 【日時】2023年5月20日(土)
  •     9:00~10:30/11:00~12:30
  • 【教科】
  •   国 語 漢字の歴史とその成り立ち
  •   算 数 トレジャーハント
  •       (地図の中から宝のありかを探せ!)
  •   社 会 世界の素敵な民族衣装
  •   理 科 日常の中にかくれている理科を見つけよう
  •   英 語 I like / don’t like ― Making a Poster
  •       (andやbutの使い方)
  •   家庭科 日本の飾り結び
  •   体 育 ボールで遊ぼう
  •  ※ 複数の授業を受けることはできません。
  •   筆記用具と上履き・靴袋をご持参ください。
  •  
  •  ◆ 体験授業のお申込みはこちら
  •    受付開始日:4/18(火)9:00~

「私触会shishokukai」参加について

2023年4月10日

私学のチカラ 

今年も6月6日(火)に新都市ホール(そごう横浜店9階)で実施される「私触会(私立女子中学に触れる会)shishokukai」に参加いたします。
東京・神奈川の私立女子中学34校が一堂に会し、「私学のチカラ 魅力あふれる中高の6年間」を合言葉に、6年一貫教育のメリットを活かした特色ある教育や学園生活等、「私学の魅力」をお伝えします。私立女子中学の魅力に触れてみてください。

2023年度 学校公開行事について

2023年4月1日

2023年度学校公開行事の予定を公開いたしました。

皆様のご来校をお待ちしております。

■学校公開行事のお申し込みはこちら

■受験生へのお知らせはLINEでも配信しております。

 ぜひご登録ください。

 学校公式LINEアカウントのお友達登録はこちら

帰国生入試の変更について

2023年3月22日

    •  2024年度の入学試験より、帰国生入試を次の通り変更いたします。
    •  
    •  
  •  
  • ◆2月の帰国生入試をとりやめ、12 月のみとします。
     (帰国生入試では面接を実施します。)
  •  
  • ◆2024年度帰国生入試の受験資格は、以下の条件①~④をすべて満たしている者とします。
  • ① 2024 年 3 月に小学校(日本人学校小学部を含む)を卒業見込み、または外国の学校で小学校6年の課程を修了見込みの女子
    ② 2024 年 3 月の時点で 1 年以上海外に在学している、もしくは在学していた者
    ③ 受験時に海外に在住 している者、または小学校3年生の3月以降に国内の小学校に海外から転編入している者
    ④ 2024 年度中学校入学式までに保護者とともに帰国している者
  •  
  • ◆検定方式については、英語外部検定試験の成績(CEFR)を以下のように得点化します。 
          •  CEFR B1:50点、 A2 :45点 、A1:40点
          •  (英検4級の場合には30点とします。)

2024年度中学入試の変更について

2023年2月8日

 2024年度入試より、一般入試について以下のように変更いたします。

・2月入試を複数回入試に変更します。

  •  2月1日 募集人数60名
  •  試験は国語・算数・理科・社会の4教科
  •  2月2日 募集人数30名
  •  試験は国語・算数・理科・社会の4教科 
  •  
  • ・2月入試の面接を取りやめることにいたします。

2023年度 中学入学試験結果

2023年2月2日

中学入学試験結果は、こちらをご覧ください。

合格発表に関してのお知らせ

2023年2月1日

 
  • 一般入試・帰国生A入試

    合格発表に関してのお知らせ

  •  合格発表は2023年2月2日 10時からです。  

 合格発表のバナーからご覧ください。

 なお、合格発表直後はアクセスが集中して、一時的に表示ができない可能性があります。

 ご覧になれない場合は、時間をおいてから再度アクセスしてください。マイページからアクセスすることも可能です。よろしくお願いいたします。

2023年度中学校入学試験 応募者数

2023年1月17日

2023年度中学校入学試験の応募者数は、186名(含帰国2名)です。

年末年始のお知らせ

2022年12月26日

12月29日(木)~1月3日(火)は、冬季休業となります。

お問い合わせは、年始1月4日(水)午前8時30分以降にお願いします。

小6向け学校説明会(初めての方限定)

2022年12月2日

 受験を検討されている小学校6年生の保護者と児童で、本校の説明会等にご参加したことのない方を対象に学校説明会を開催いたします。内容はこれまでの学校説明会でご紹介してきた内容のダイジェスト版です。

 参加を希望される方は、こちらからお申込みをお願いいたします。

■小6向け学校説明会(初めての方限定)

  • 日時 2022年12月17日(土)
  •    9:00~/11:00~(12/5追加)
  •    1時間程度
  • 対象 小学校6年生の保護者・児童で、
  •    これまで本校の説明会等に参加したことのない方
  •    ※保護者の方のみでのご参加も可能です。
  • 内容 学校長あいさつ
  •    学校紹介ビデオ
  •    横浜雙葉中学校の紹介と出願について
  •    図書館と聖堂の紹介(希望される方)

「オンライン学校説明」の掲載

2022年11月24日

 「オンライン学校説明」をホームページに掲載いたしました。
 横浜雙葉の教育について、前編と後編で各10分ほどの説明になります。
 >>前編はこちら
 >>後編はこちら
■オンライン学校説明
【前編】
 本校の始まり/女子校として/教育課程
【後編】
 伝統ある学校行事/総合的な学習の時間・探究活動/大学合格・進学状況/カトリック学校として

2月入試 面接中止のお知らせ

2022年11月18日

 新型コロナウィルスの感染が第8波を迎え、1月には感染者が多くなることが予想されております。そこで、2月入試の事前面接は中止することといたしました。12月帰国生入試の面接は、現時点では実施する予定です。

2022年度 秋の学校説明会

2022年11月9日

 10月29日(土)に秋の学校説明会が行われました。

 内容は以下のとおりです。

1.ご挨拶 学校長
2.5教科より(国語科/数学科/理科/社会科/英語科)
3.2023年度入試要項などについて 教務部長
 各教科の出題方針の説明に加えて、授業の様子を動画や写真でご紹介いたしました。また、ネイティブ教員による中3生徒へのインタビューでは、学校生活の様子や応援メッセージなどを受験生にお伝えしました。生徒たちの生き生きとした雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。
 ご来校いただきありがとうございました。

 

第60回雙葉祭タイムテーブル

2022年10月4日

第60回雙葉祭のタイムテーブルをアップいたします。

タイムテーブルはこちら

2023年度 中学校生徒募集要項 追試内容追加

2022年9月29日

2023年度 中学校生徒募集要項に
「新型コロナウイルス感染者のための神奈川私立中学共通追試」
に関する内容を追加いたしました。
生徒募集要項はこちらをご覧ください。

公式LINEアカウント開設のお知らせ

2022年9月27日

新しく学校の公式LINEアカウントを開設いたしました。

このアカウントでは、本校の最新情報や公開行事など、受験生の皆様への情報を定期的に配信していきます。

友だち登録はこちら

雙葉祭の公開について

2022年9月8日

 今年度の雙葉祭は受験生の方をお招きして開催いたします。各クラブが日ごろの成果を発表いたしますので、ぜひご来場ください。

 参加をご希望の方は、説明会予約よりお申込みください。

■第60回雙葉祭

  • <日時>2022年10月15日(土)・16日(日)
  •     9:00~11:50/13:00~16:00
  •     午前と午後の入れ替え制(各回250組)

    ※ご参加は2日間を通じて1回のみです。

  • <対象> 小学4・5・6年生と保護者1名

     ※児童、または保護者の方のみでのご入場はできません。

<受付開始> 2022年9月15日(木) 9:00~

帰国生向けオンライン説明会のご案内

2022年9月7日

第6回帰国便利帳オンライン説明会に本校も参加いたします。

帰国生向けの説明会です。ぜひご視聴ください。

日時:2022年9月24日(土) 12:00~ (日本時間)

2023年度 中学校生徒募集要項

2022年9月2日

2023年度 中学校生徒募集要項を掲載いたしました。

生徒募集要項はこちらから

帰国生入試12月の入学試験及び面接について

2022年8月5日

 新設する帰国生入試12月の入学試験及び面接についてお知らせします。

 生徒募集要項は9月に発表いたします。

  • ◇筆記試験
  • 【作文方式】・算数45分 100点満点
  •       ・作文45分 50点満点
  •        文章を読んで日本語で400字程度の作文を書いていただきます。
  • 【検定方式】・算数45分 100点満点
  •       ・事前に登録していただいた英検の結果を得点化いたします。
  •        4級 30点、3級 40点、準2級 45点、2級以上 50点
  • ◇面接
  • ・本人及び保護者1名
  •  保護者の方には控室にてお待ちいただき、筆記試験終了後、面接を実施いたします。面接終了後、順次解散となります。

校内見学会 対象学年追加のお知らせ

2022年7月22日

 8/4(木)~8/10(水)に開催予定の校内見学会について、午後の席に余裕がございますので、対象学年を4年生まで広げることにいたしました。
 4年生のお申し込みは、7/25(月)9:00から受け付けます。

 詳細は学校公開行事をご覧ください。

 

オープンキャンパスのご報告

2022年7月22日

 7月9日(土)、オープンキャンパス(クラブフェア)を開催しました。司会の生徒2人の進行のもと、器楽部、茶道部、英語部、ダンス部によるパフォーマンスが行われました。

 また、当日パフォーマンスを行わない部活動についても、生徒たちが趣向を凝らして作成した紹介動画をご覧いただきました。参加した小学生のなかには、中高生の迫力ある姿を食い入るように見入っている姿も見られました。

 参加後のアンケートでは「生徒さんたちが主体となって進行するプログラムの中からアットホームで温かく、学校生活を楽しんでいる様子がとてもよく伝わってきました」「司会の在校生のお二人が、時に受験の先輩として温かい言葉で学校を紹介してくださり、娘はとても魅力的に感じたようです」「茶道を初めて見ることができて良かったです」「英語部の裏方(衣装作りなど)をやってみたいと思いました」などの声が寄せられました。

 多くの方にご来校いただきましたことに、感謝申し上げます。

WEB版オープンキャンパスを公開

2022年7月11日

 WEB版オープンキャンパスを公開いたしました。

 各部活動の紹介や受験生へのメッセージ、お楽しみ企画など、小学校低学年の方から受験を控えた6年生まで、皆様に楽しんでいただける内容となっておりますのでぜひご覧ください。

WEB版オープンキャンパスはこちら

7/9(土)オープンキャンパス 参加人数枠の変更について

2022年6月22日

  •  7/9(土)開催予定のオープンキャンパス(クラブフェア)ですが、現在満席となっております。お申込みができなかった方が多数いらっしゃること、また感染状況を鑑みて、参加人数を座席数の40%から60%まで増やすことにいたしました。また、対象学年も4年生以上に変更いたします。この変更に伴う予約は、6/23(木)9:00に受付を開始いたします。
  •  今まで同様に感染症対策には十分留意して開催いたしますので、ぜひお申し込みください。

春の学校説明会のご報告

2022年5月30日

校長先生のお話・パネルディスカッション

5月21日(土)に春の学校説明会を行いました。
説明会の内容は以下の通りです。
司会 広報部長
1. 本校の教育方針 (学校長より)
2. 在校生保護者と卒業生によるパネルディスカッション
3. 本校の進路学習指導について (進路学習指導部長より)
4. 今後の公開行事 (広報部長より)
なお、学校紹介ビデオの上映と個別相談も行われました。
ご多忙のなか、御来校いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

「360°パノラマ校内ツアー」公開

2022年5月27日

 

  •  受験生の皆様に向けて、新たに「360°パノラマ校内ツアー」をホームページ内に設置いたしました。
  •  360°パノラマで、学校の施設を見ていただける内容となっております。ぜひご覧ください。
    ■「360°パノラマ校内ツアー」はこちら

帰国生入試12月新設
 それに伴う一般入試募集定員変更のお知らせ

2022年5月18日

  •  2023年度入試より帰国生入試12月を新設いたします。詳細は9月に発表いたします。
  • 【試 験 日】 2022年12月10日(土)
    【出願資格】海外での生活を連続1年以上経験し、出願時に帰国後3年未満の者
  • 【試験方式】 以下の2つの方式から1つをお選びいただきます
  •  ・作文方式 算数・作文・面接(受験生・保護者1名 当日実施)
  •  ・検定方式 算数・英語検定試験スコア提出・面接(受験生・保護者1名 当日実施)
  • 【募集人員】 若干名
  •  なお、2月実施の帰国生入試は、これまで通り一般入試と同日に実施いたします。試験方式などに変更はありません。
  •  これに伴い、一般入試の募集定員を90名といたします。

2022年度 学校公開行事について

2022年4月5日

2022年度学校公開行事の予定を公開いたしました。

また「お知らせメール2022」のお申し込みを開始いたしました。ぜひご登録ください。

■学校公開行事・お知らせメールのお申し込みはこちら

 

 

受験生の皆様へ

page top
Copyright © 2013 Yokohama Futaba Junior and Senior High School All rights reserved.